綾傘鉾からのお知らせ


2025年前祭ハイライト(山鉾巡行編)

祇園祭前祭ハイライト、宵山編に続き、山鉾巡行編です!
昨年に続き、今年も綾傘鉾は傘鉾1番(全体の巡行順では7番目)での巡行でした。

雨の降る中、朝6時頃から鉾建ての準備が進められ、巡行参加者も順に巡行衣裳へと着替えていきました。そして準備が整った後、9時前には町内を出発しました。

①町内を出発し、室町を進みます

前祭巡行では、町内を出発後、綾小路室町→四条室町→四条烏丸→四条河原町→河原町御池→新町御池→四条新町→四条室町と進み、町内へ帰っていきます。

②四条通りを進みます

四条堺町ではくじ改めが行われ、山鉾が7月2日のくじ取り式で決まった順番通りに進んでいるか確認し、棒振り囃子を奉納します。

③くじ改めの様子

その後、四条寺町の御旅所で拝礼を行い、再び棒振り囃子を奉納します。そして四条河原町の交差点では2基の鉾を横に並べ棒振り囃子を八坂神社へ奉納します。

④御旅所へ棒振り囃子を奉納します
⑤四条河原町で2基の鉾を並べて棒振り囃子を奉納します
⑥御池通りでは集合写真を撮りました
⑦新町通りを進んでいきます

町内に帰ると、盛大な拍手で迎えていただきました。そして大原神社への棒振り囃子の奉納、参拝をして今年度の山鉾巡行を終えます。

⑧大原神社へ棒振り囃子を奉納し、拝礼をして巡行を終えます

終始、雨が降る中での巡行でしたが、たくさんの方々にお力添えをいただき、無事に前祭を終えることができました。皆様には心より感謝を申し上げます。来年も皆様の心に残る素晴らしきものとなりますよう、保存会・囃子方一同、頑張って参ります!

【写真提供】

①〜⑧:野村 彩也香(綾傘鉾後援会)