綾傘鉾からのお知らせ


宵山から山鉾巡行までのハイライトをお届けします!(山鉾巡行編②)

お待たせいたしました! 「ハイライト山鉾巡行編②」です!
前回「くじ改め」を無事にやり遂げた後よりお届けいたします。

くじ改めが終わると、巡行列は四条寺町にある御旅所に向かいます。
稚児、そして裃を着用した役員・供奉者による参拝後、ここでも「棒振ばやし」を奉納。
神前であるため、くじ改めと並んで緊張する瞬間です。

そして巡行列は四条河原町交差点に到着。
八坂さん(八坂神社)のおわす東の方角へ向かって「棒振ばやし」を奉納します。
曳鉾のハイライトがこの場所での「辻回し」ならば「巡行中最大幅に広がって行う棒振ばやし」が正しく綾傘鉾のそれと言えるでしょう!
また、綾傘鉾の鉾2基が横一列に並ぶのはこの場所ならではの光景です。

その後は、前回ご紹介した巡行ルートで巡行をしますが、途中「棒振ばやし」をする箇所がいくつかあります。
代表的なスポットとしては、まず河原町三条交差点。
新京極の入口が近いこともあり、ここも多くの人で賑わっております。

河原町御池の交差点。
ここではお囃子は披露しませんが、赤熊(しゃぐま)が素早く棒を振り、見栄を切ると「待ってました!」とばかりに大きな歓声が上がります!!

巡行中に通る道としては最大の御池通。
ここでは数回に渡って「棒振ばやし」を披露させて頂きます。

他の山鉾の進行具合も見て、可能な限り「棒振ばやし」を披露。
多い時は三連続。囃子方もここぞとばかりに頑張りました!!

暑い中でしたが、3年ぶりの山鉾巡行開催とあって有料観覧席も満員御礼!
大勢の方にご覧頂き、大変嬉しい限りでした。

御池通では待機時間を利用して集合写真を撮影します。
ここに並んで写真を撮るのもまた我々にとって1年に一度の楽しみなのです。

長い御池通を進み、新町通に達すると巡行列は南へと下り始めます。
ここでは観覧者の皆様との距離がぐっと縮まるため、先導役も細心の注意をはらっています。

町家と町家の間をはしる昔ながらの面影が残るストリートで、沢山の観客に囲まれ、円形のステージの中、棒振りと巡柱が舞う!これぞ風流!!

新町通より出でて、四条通と交差する室町通を下がり始めると、鉦方の「ウチマーーーショウ!(打ちましょう!)」の掛け声とともに、軽快な「神楽囃子」が始まり、巡行列は鉾町への帰路に着きます。

町内に戻ると「おかえり!」「お疲れ様!」の声とともに盛大な拍手が沸き起こります。 そして大原神社前で最後の「棒振ばやし」の奉納をし、大原神社での参拝を終えると、綾傘鉾今年の山鉾巡行もフィナーレを迎えます。

山鉾巡行が終わっても、まだまだやることは山積み!
そのまま鉾の解体と倉庫への搬出作業、そして会所飾りの撤収作業が待ち構えています。 疲労困憊の中ですが、保存会関係者は全員で協力して片付けをし、今年もまた全てをやり遂げることができました。

今年も大きな怪我やトラブルが起こることなく、無事に前祭を終えることができたことに感謝しています。
来年の前祭も皆様の心に残る楽しきものとなるよう、保存会・囃子方一同、頑張って参ります!!!