綾傘鉾からのお知らせ


2022年8月 壬生六斎念仏奉納 ダイジェストをお届けします!

綾傘鉾の囃子方でもある「壬生六斎念仏講中」による六斎念仏。
今年は8月9日(火)に壬生寺で、11日(木)に清水寺でそれぞれ奉納を行いました。
五山送り火が終わり、京都の夏も終わりを告げようとしていますが、その様子を写真と動画でのダイジェストでお見せいたします!

■8月9日(火) 盂蘭盆 精霊迎え 壬生寺 奉納

お盆の時期に欠かすことができない「お精霊さん(おしょうらいさん)迎え」の行事。壬生では壬生六斎念仏講中がその役割を担います。
綾傘鉾ではお馴染みの「祇園囃子(棒振ばやし)」のほか、近年では久々の披露となる「獅子舞」に加え、今年は復曲の「手毬唄(てまりうた)」も初披露いたしました!

①お盆を迎えた壬生寺
②開演前、壬生寺境内に集まる人々
③寄せ太鼓
④発願(ほつがん)
⑤鉄輪(かなわ)
⑥鉄輪(かなわ)
⑦四ツ太鼓
⑧四ツ太鼓
⑨棒振ばやし
⑩手毬唄(てまりうた)
⑪手毬唄(てまりうた)
⑫獅子舞

【壬生六斎念仏講中】2022精霊迎え 於:壬生寺

撮影・編集:奥山裕之(綾傘鉾保存会広報)

■8月11日(木) 千日詣り 音羽山 清水寺 奉納

世界遺産である清水寺では毎年8月9日~16日の間、一日の参詣が千日分の功徳に相当するとされる「千日詣り」の拝観が催されております。
その最中の8月11日・山の日。晴れ渡る青空のもと“ 清水の舞台”で壬生六斎念仏が舞い踊りました!

⑬清水寺奉納

【壬生六斎念仏講中】六斎念仏奉納 於:清水寺

撮影・編集:T.Oさん、岡田 昌朗(壬生六斎念仏講中・綾傘鉾囃子方)

実は清水の舞台での奉納は数年前から決まっていたものの、その度延期が続き…今年は遂に講中の念願が叶いました!
 
これにて7月の祇園祭から続いた一連のお囃子奉納も一区切りです。
大変な猛暑の中、お越し頂きご観覧頂いた皆々様、本当にありがとうございました! 囃子方一同、感謝の気持ちで一杯です!

 
【写真提供者一覧📸】
①、②、⑥、⑦、⑨、⑩ 濱田 時実(綾傘鉾保存会)
③、⑤、⑧、⑪、⑫ 三宅 徹さん(写真家)
④、⑬ T.Oさん(囃子方関係者)