- 2025年07月9日
- お知らせ
2025年7月7日 稚児社参が行われました
7月7日、八坂神社にて稚児結納の儀並びに社参の儀を執り行いました。
稚児社参は、常磐新殿での結納の儀(非公開)、並びに八坂神社本殿での社参の儀が行われる極めて重要な行事です。
結納の儀では、稚児父兄による口上が述べられ、粛々と次第が進められました。結納の儀の後、本殿での社参の儀へと移り、宮司から『宣状』を授与され八坂の神さまから「神の使い」として祇園祭の稚児に任命されました。
その後、本殿のまわりを3度まわるお千度の儀が行われ、祭りの無事を祈りました。


稚児6名は、本日をもって正式に綾傘鉾の稚児としてご奉仕いただくこととなりました。
今年は晴天でしたが、厳しい暑さとなりました。猛暑の中、八坂神社にてお千度の儀まで多くの方に温かく見守ってくださいました。最後まで滞りなく終えるために、通路確保などにご協力をいただきありがとうございました。
17日の山鉾巡行でも、引き続き稚児の活躍を見守っていただきますようお願いいたします。
【写真・動画提供】
①・②:野村 彩也香(綾傘鉾後援会)
③:奥山裕之(綾傘鉾保存会)