メディア
    
                  
          
          2023年7月11日 「NHKニュース630京いちにち」にて綾傘鉾が取り上げられます。
          
          
本日夕方放送の「NHKニュース630京いちにち」の「ご覧あれ」というコーナーで綾傘鉾が取り上げられます。
 ■放送日時:7月11日(火)18:30~19:00
※18:55頃からのコーナーです。
■番組:NHK G・総合(京都府向け)
https://www.nhk.jp/p/kyoto630/ts/4QJ6WKMJ53/
7月9日(日)に鉾建てに向けて行われた部材搬入について取り上げられる予定です。ぜひ皆さまご覧ください!
なお、部材搬入の様子は以下のリンクからもご覧いただけます。
https://ayakasahoko.or.jp/news20230710-2/
          
         
              
          
          「風流囃子」を読売新聞社に取材して頂きました。
          
          
 7月1日(金)に当ホームページでご紹介しました「風流囃子(ふりゅうばやし)」について、読売新聞社に取り上げていただきました。 
綾傘鉾にとって欠かすことのできないお囃子が、歴史を超えてこの令和の時代に蘇ったことは非常に感慨深く、より多くの方にご覧いただければと思います。
 なお、WEBでは以下のリンクから記事をご覧いただけます。 
 <祇園祭2022>風流囃子 疫病退散願う 
 https://www.yomiuri.co.jp/local/kyoto/news/20220715-OYTNT50147/ 
また、本日も「風流囃子」の公演がありますので、ぜひ直接ご観覧いただきお楽しみください!
【参考】7月1日(金) お知らせ「数百年ぶりの形で令和に蘇る!!」 
          
         
              
          
          NHK「京コトはじめ」で綾傘鉾から中継があります!
          
          
 祇園祭も宵々山を迎えた本日、NHKの「京コトはじめ」で綾傘鉾が中継で放映されることになりましたのでお知らせいたします。なお、同番組には綾傘鉾保存会の八木透理事も出演いたします。 
祇園祭に既に遊びに来ていただいた方はもちろんのこと、お越し頂けない方でも、ぜひご自宅からテレビを通じて祇園祭をお楽しみいただき、綾傘鉾の魅力を感じ取ってください。詳細は以下のとおりです。
【放送日時】7月15日(金)14時05分~
【番組ホームページ】 
https://www.nhk.jp/p/ts/4776M3X5N5/episode/te/Y3YXQ38XY6/ 
          
         
              
          
          「風流囃子」を京都新聞社に取材して頂きました。
          
          
先日、7月1日(金)に当ホームページでもご紹介した「風流囃子(ふりゅうばやし)」について京都新聞社に取材をして頂きました。
同記事は7月14日(木)の京都新聞 朝刊に掲載を頂いております。
お囃子の紹介のほか、浴衣を着ての稽古時の写真や、この演目にかける囃子方の思いを綴って頂いておりますので、是非ご一読ください。
京都新聞(WEB版)会員の方は、下記URLからも記事を確認頂くことが可能です。
「京都・祇園祭で中世の「風流囃子」初披露へ 綾傘鉾の保存会、宵山期間に」
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/834904
(2022.07.13 17:00 ※スタンダードプラン記事です)
風流囃子は本日の宵山より初披露をさせて頂きます。
綾傘鉾囃子方一同、皆様のご観覧を心よりお待ち申し上げております。
どうぞ宜しくお願いいたします!
【参考】7月1日(金) お知らせ「数百年ぶりの形で令和に蘇る!!」
          
         
              
          
          NHKニュース630「京の仕事めし」の動画が見られます
          
          
7/30放送の京いちにちニュース630内の京のしごとメシ『祇園祭を支える お昼ごはん』でご紹介いただいた際の動画が下記URLでご覧いただけますので、是非ご覧ください。